【Q】問合わせを増やして新規顧客を開拓したい
阿部 宗一さん(仮名)
行政書士
個人事業者
行政書士として、ホームページにプロフィールや実績などを掲載しています。ネットを活用して新規顧客を獲得するため、お問い合わせフォームを初めて設置したいと考えていますが、注意点などはありますか?
運用サイト | 事業紹介サイト |
---|---|
サーバ | レンタルサーバ(共有ホスティング)利用 |
【A】見込客情報保護のためフォームにSSL/TLSを
デジサート・ジャパン合同会社
岡田和夫
最近では士業など人脈による営業が主力の業種でも、新規開拓のためウェブサイトの積極活用が進んでいます。個人情報の入力が必要なフォームの設置で大切なことは、入力項目の精査に加えて入力された情報の保護です。特に契約書など機密性の高い文書を扱う行政書士の運営サイトには、サイト訪問者も相応のセキュリティを期待するでしょう。サイトから安心してお問い合わせいただけるよう、SSL/TLSによる暗号化をお勧めします。
SSL/TLS対応お問合せフォーム導入の手順
- サーバでCGIやPHPによるフォームが使えるか調べてください。
レンタルサーバを利用している場合はサーバ管理会社に問い合せましょう。 - サーバがSSL/TLSに対応しているか調べてください。
対応していない場合はレンタルサーバ業者が提供しているSSL/TLSオプションサービス利用を申し込むか、SSL/TLS対応のサーバに切り替えることをご検討ください。 - お問合せ用フォームCGIを作成し、サーバに設置してください。
制作を外部に委託している場合は、制作会社にご相談ください。 - SSLサーバ証明書(ジオトラスト クイックSSL プレミアム)を申し込みましょう。
ご自身で申し込みが難しい場合は、ホームページ制作会社またはレンタルサーバ業者に代行申請(申請と証明書のインストールを代行する)サービスを依頼してください。 - 証明書のインストール後はスマートシールをWebサイトの見やすい位置に設置し、HTMLを更新してください。
POINT
セキュリティへの取り組みで誠実な業務姿勢をアピール
ウェブサイトを開設してサイト運営者の人柄や実績をアピールすることは、依頼を検討されるお客様に安心感を与える良い方法です。個人情報を取り扱うお問合わせフォームをきちんとSSL/TLS化対応することでセキュリティへの取り組みが評価され、誠実な業務姿勢がよりお客様に伝わりやすくなるでしょう。なお、ジオトラスト クイックSSL プレミアムは個人事業主の方も導入いただけるSSLサーバ証明書です。
ご購入お問い合わせ
デジサート・ジャパン合同会社
TEL:03-4578-0048
お問い合わせフォーム
見積書取得フォーム